自殺か:小5駅で飛び込み 学校統廃合中止求めるメモ残す
毎日新聞 2013年02月15日 11時47分(最終更新 02月15日 12時40分)
14日午後4時25分ごろ、大阪府大東市野崎1のJR片町線野崎駅構内で、線路内に立ち入った男児が同志社前発宝塚行き下り快速電車(7両編成)にはねられ即死した。府警四條畷署によると、同市内に住む市立小学校5年生の男児(11)で、自殺とみられる。現場近くには、男児が通う学校の統廃合中止を求める遺書らしきメモが残されており、同署や市教委で詳しい動機などを調べる。
同署やJR西日本によると、男児がホームから飛び込むのを運転士が目撃。非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。ホームには男児のものとみられるリュックサックが残され、中に塾の教材が入っていたという。遺書らしきメモはリュックのそばに置かれていた。
市教委によると、市立小学校統合実施計画に基づき、同校は今年4月、近くの学校に統合され、2月17日に閉校式の予定だった。遺族によると、遺書らしきメモには「どうか一つのちいさな命とひきかえに、とうはいごうを中止してください」と記されていた。
また、男児は13日、「閉校式を止めることができないか」「学校がつぶされるのに僕たちの気持ちを誰も聞いてくれない」と話していたという。
母親(47)の携帯電話には自殺直前、「今までありがとう。みんな大好きだよ」とメールがあったといい、「息子の思いに気付いてやれなかったのが悔しい。自殺というやり方で世の中が変わると他の子が思わないでほしい」と話した。
この事故で、JR片町線は上下32本が運休するなど約1万4000人に影響した。【村松洋、重石岳史、向畑泰司】
このようなニュースが報じられています。
背景の構造はもう少し調べなければなりませんが
競争原理を導入すれば人が育つなる考えは
もう金輪際やめるべきだと思います。
赤字財政のツケを無理矢理な理論で押し付けるのもやめろ。
↓は小学校統合を進めた前大東市長の議会答弁
.
平成19年度第3回市議会定例会
◎岡本日出士 市長 まず、学校の統廃合についてでございます。これはあくまでも子どもたちの教育環境、将来的に考えながら統廃合したいなと。余り少人数の学校で勉強すると、やはり社会的、そして社交的な面でいろいろ問題があると。それと、競争原理が働かないと、いろんな問題がある。そのために教育環境をよくしようということで統廃合をするものであります。
少し話は余談になりますけれども、少し離れた奈良市で私のよく知っているお母さんがいらっしゃいます。奈良市なんです。それに私の下の子ども、4年生は4人しか同級生がおらんと。それで、上の6年生の子が7人しかおらないと。それで統廃合とか、もう少したくさんの仲間たちに囲まれて勉強させたいんやけれども、学校を一つにしようという話の中で20キロも通学しないといかんというような、これ市ですよ。村違います。そういうことから考えますと、大東市は統廃合の問題を議論できるということだけでも私はすばらしい地域に皆さん方がお住まいになっておられるなという思いがするわけであります。
それと、民営化のこと、民間委託についてであります。これは、民間委託をさせていただくということによって、サービスが向上する。サービスが向上するのに経費が節減できる。経費節減できたら、その節減できた経費を市民サービスに振り向けることができる。いいことずくめであると思いますので、私はやっぱりそのような方向で進めてまいりたい、こういうふうに思っておりますので、よろしくお願いします。
以上です。