忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/11/22 12:29 | ]
京都大学とは何者か
まずはこの写真を。
PAP_0003.JPG



























本日、京都大学正門に出されているテントおよび立て看板、その周辺に張られていたものであります。

これは、京都大学の正門は登録有形文化財であるから、
①汚してはならない
あるいは
②傷をつけてはならない
ということだろうか。
PAP_0002.JPG



























いやしかし、この張り紙ではないが、同じく京都大学名の張り紙が、登録有形文化財である京都大学正門にも張られている。
テープをつけたほうが、紐や針金で立て看板を固定するのより汚れると思うが、よいのか。
では、立て看板やそれを固定する紐や針金が、登録有形文化財である京都大学正門に触れて傷がつくかも知れないのがいけないのか。
PAP_0001.JPG




























PAP_0000.JPG



























??
登録有形文化財である京都大学正門にはこの張り紙が張られていない立て看板などもあるようだが、これらは良いのか・・・・・・なぜ???

はい。結論は大学当局が出すのは自由で、学生や労働者(労働組合など)が出すのは大学当局の許可を取れ、ということです。

5月末から6月初めにかけて、京都大学で全学自治会である同学会が20数年ぶりに選挙をした後、大学当局は、学生が「許可なく」クスノキ前にテントを出したとか書いた「告示第5号」という文書を、全学の公用掲示板に張り、全ての教官に「学生に周知徹底せよ」という注意書き付きでメールで送ったりしました。


因みに告示第5号はこれ↓

平成24年6月22日付告示

2012年6月22日

告示第5号

 先般、「京都大学全学自治会同学会」を名乗り、「同学会執行委員会正副委員長選挙」を実施したとする団体がある。一方、京都大学同学会の名で抗議声明文が出され、この「選挙」が同学会規約(昭和34年の同学会再建時に、大学側から「規約を公認する」という公示が出されている)に則った選挙でないことが表明されている。また、文学部学友会常任委員会、農学部学生自治会常任委員会、理学部学生自治会評議会、経済学部自治会同好会常任委員会からは、共同声明が出され、「正式な京都大学全学自治会である同学会のものと認めるものではない」ことが公表されている。

 京都大学は、学生の自主的な活動の内容に直接関与するものではない。しかし、最近、この「選挙」を行っていた団体が「同学会」の「執行委員会」を名乗り、大学に対して要望を出してきたことを受けて、同学会規約を精査した結果、今回行われた「選挙」は、京都大学が公認している同学会規約に則って行われた選挙であるとは認められないと判断した。よって、今回の「選挙」は、京都大学が昭和34年以来公認して来た京都大学全学自治会同学会とは一切関係のないものであると断定する。したがって、今回の「選挙」を行った団体が、「同学会」の役員等を名乗って活動し、何らかの要求をして来た場合も、京都大学は、これを認めることはない。

 また、「選挙」を行っていた団体は、物品借用書の延長申請を大学側が受理していないにもかかわらず、テントと物品を不正に使用し、本学関係者や一般の来学者が憩いの場として使用している時計台クスノキ前のスペースを長期間にわたり許可なく占有し続けた。京都大学は、これらの行為に対して、幾度となくテント等の返却および原状復帰を求める要請を行ったが、この団体はそれに応じなかった。

 最近では、この団体は、学務部窓口においても大声で暴言を吐き、大学側が業務時間の終了を宣言したにもかかわらず、学生生活委員の教員や大学職員に対して、長時間にわたり執拗につきまとい実質的な軟禁状態を強要した。更に授業へ向かおうとする教員を引き留め、授業の準備を妨害する行為に至った。

 このような行為は、本学教職員や学生の自由と権利を侵害する違法な行為であり、学生としての本分を著しく逸脱した行為であると言わねばならない。今後、この団体がこのような行為を続けるならば、京都大学は、そうした行為を行った者に対してしかるべき措置を断固としてとることとする。

京都大学

(引用ここまで)



最近、特に同学会選挙以降、大学当局は何かと許可許可言い出しているようで。実にしょうもない。
これは4月に京大に来た超ど級官僚、川﨑宏学生課長の仕業か。

DSC02266.jpg




















(↑右から2番目が川﨑宏学生課長。以前はJSPS本部にいたド官僚さんのようで。)

或は松本総長の勅令か。
その辺は分かりませんが、とりあえずテントや立て看板を出すことに許可なんか必要ありません。
問題があるなら、問題点を明確にして、話し合って解決してゆけばよいのです。
学生だって、責任取れます。いや寧ろ学生こそが責任取れます。松本総長と違って利権とか一切無いので。
問題解決に向けて、対等な立場で話し合いをする。ごく当たり前のことです。
それが出来ないらしい。松本総長や川﨑学生課長には。
対等な立場に立たずに、もっともらしい権威とかを後ろ盾にして正当化するとかは、クソ無意味だ。
しかしながら何より問題なのは、

京都大学

の名でこの文書が出されていることであります。
誰が、いつ、どこで、どのようにして京都大学という組織の意思決定を行ったのか。
京都大学という組織の最多数の構成員である学生の意思は、反映されているのか。
されていないですね。
結局松本総長とそのとりまきだけで決めたのでしょう。

学生よりも、関西電力元社長で美浜原発事故で11人の労働者を死傷させて引責辞任した藤洋作さん↓
0821kannden.jpg














とかその他諸々のブルジョアが構成する、経営協議会の望む大学を作るのが、人類社会のためになるとか考えているのでしょう。

こんなものは断じて認められない。

国立大学法人化反対!

新自由主義攻撃と闘う

学生自治会を甦らせて、

大学の決定権を奪い返そう!!

PR


[ 2012/07/19 21:39 | Comments(0) | キャンパス ]

コメントを投稿する






<< 7月17日のビラ  |  ホーム  |  7.16 さようなら原発 17万人集会に行ってきました。 >>