ついに松本総長を打倒しました。
以下、読売新聞からの引用です。
京都大学の総長(学長)選考会議は、次期学長について、国内だけでなく世界から公募する方針を決めた。

世界中の優秀な研究者や学生が集う大学を実現するために、学部など部局のしがらみから離れた強いリーダーシップを発揮できる人材が必要と判断した。文部科学省によると、国立大学が学長を国際公募する例はなく、日本トップクラスの京大の判断が他大学に与える影響は大きい。
PR
以下、読売新聞からの引用です。
京都大学の総長(学長)選考会議は、次期学長について、国内だけでなく世界から公募する方針を決めた。

世界中の優秀な研究者や学生が集う大学を実現するために、学部など部局のしがらみから離れた強いリーダーシップを発揮できる人材が必要と判断した。文部科学省によると、国立大学が学長を国際公募する例はなく、日本トップクラスの京大の判断が他大学に与える影響は大きい。
現在の松本紘学長は今年9月30日に任期満了となる。関係者によると、早ければ4月中に米・ハーバードや英・ケンブリッジ、東京大などの学長らに学長候補者の推薦を依頼する。教職員50人以上の推薦などがあれば学内からも推薦することができる。
推薦を受け、門川大作京都市長ら学外の6人と学内の教員6人でつくる選考会議が、世界をリードできる京大の学長にふさわしいかどうかを審査し、最終決定する。最初に絞られた候補者を対象に、教職員の意向を探る調査の実施も検討している。
(2014年3月16日12時43分 読売新聞)
松本総長の再任はもはやありえないでしょう。団結の勝利です。
昨年末の闘争:
【総長選考会議】松本打倒の時は来た!【絶対反対】
総長選廃止阻止座り込み&突入
12月24日‐25日 総長選廃止阻止行動の経過
総長任期の延長、意向投票の廃止を阻止!したぞ
しかし、京都大学当局は次期総長を世界から公募するとぬかしております。
全世界から新自由主義者を募るという事です。
学生と労働者の団結で粉砕しましょう。
労働者・学生こそが大学の権力をとりましょう。
松本総長の再任はもはやありえないでしょう。団結の勝利です。
昨年末の闘争:
【総長選考会議】松本打倒の時は来た!【絶対反対】
総長選廃止阻止座り込み&突入
12月24日‐25日 総長選廃止阻止行動の経過
総長任期の延長、意向投票の廃止を阻止!したぞ
しかし、京都大学当局は次期総長を世界から公募するとぬかしております。
全世界から新自由主義者を募るという事です。
学生と労働者の団結で粉砕しましょう。
労働者・学生こそが大学の権力をとりましょう。