激動の情勢につき報告が遅れましたが、前夜祭につづき、NFにも断固参加しました、全学連。
今回は熊野寮に住むメンバーより、隠れ名物企画BY熊野寮生をご紹介。

登る登る・・・一体どこへ?
それはもちろん

京都大学のシンボル、時計台!
二段上に登ったところです。こんなふうになってるんですね。

時計台は熊野寮D棟となりました。

時計台占拠は毎年恒例、熊野寮祭の宣伝として行っております。

団結すれば時計台に登ることだってできてしまうわけですね。

上からの景色はこんな感じ。かなり遠くまで見通せますよ。
下からは圧倒的な注目。「私も登りたーい!」の声多数。

降りるまでが時計台占拠です。今回も無事に貫徹いたしました。おつかれさまです。NF実のみなさん、どうもありがとう。
と、まあこんな感じで楽しく参加しました、11月祭。

全学連は普段より赤い感じのテントで登場しました。
法政大学の不当処分撤回署名、集めてます!まだの方はぜひ、通常営業の吉田南テントまでどうぞ。
今回は熊野寮に住むメンバーより、隠れ名物企画BY熊野寮生をご紹介。
登る登る・・・一体どこへ?
それはもちろん
京都大学のシンボル、時計台!
二段上に登ったところです。こんなふうになってるんですね。
時計台は熊野寮D棟となりました。
時計台占拠は毎年恒例、熊野寮祭の宣伝として行っております。
団結すれば時計台に登ることだってできてしまうわけですね。
上からの景色はこんな感じ。かなり遠くまで見通せますよ。
下からは圧倒的な注目。「私も登りたーい!」の声多数。
降りるまでが時計台占拠です。今回も無事に貫徹いたしました。おつかれさまです。NF実のみなさん、どうもありがとう。
と、まあこんな感じで楽しく参加しました、11月祭。
全学連は普段より赤い感じのテントで登場しました。
法政大学の不当処分撤回署名、集めてます!まだの方はぜひ、通常営業の吉田南テントまでどうぞ。
どうもこんばんは。本日の報告をば。
京大キャンパスは吉田南グラウンド上に、翻る中核旗。
さながら野戦病院のようですが、違います。
そうです、今日は、京都大学11月祭(通称NF)の、前夜祭の日です!
というわけで、我ら全学連も断固参加しました。
デコレーション完成。
ご覧の通り、メインは牛すじ煮込みです。熱燗とご一緒にどうぞ。
存在感ありすぎるたたずまいでしたが、
大盛況、満員御礼と相成りました。
牛すじは早くに売り切れてしまったので、急きょ餅も焼いて販売。
他団体の出店や応援団ステージも楽しませていただきました。
京大のNF前夜祭は毎年応援団のみなさんが主催してくれています。
学生がキャンパスで思い切り楽しむ力を発揮できる場があるというのは、すばらしいことですよね。
お疲れさまでした。
最後はなぜかインターナショナル斉唱。
明日からはいよいよ11月祭です!
吉田南T字路にて赤テント活躍中!屋内企画も準備中!
たくさんのご来場をお待ちしております。
昼集会では、ひさびさの学内デモを決行!
学生は闘える!
圧倒的な注目のなか、
京大キャンパスを席巻します。
学生の入れない教育推進本部棟ナンセンス!
最後はテント前で団結がんばろー。
みなさん、次回はぜひ飛び入り参加をお待ちしてますよ。
そしてそして、夕方からは我らが全学連委員長、織田陽介氏を迎えての記念講演です。
排外主義を煽る菅政権と対決し、学生は国境を越えて労働者と団結しよう。
11月集会をもって新たな労働運動をつくっていきましょう。
大学や教授の嘯く「中立」なんて、現状を容認するものでしかない。
学生は今こそ反戦を掲げて政治行動に立ち上がろう!
討論会も大いに盛り上がりました。
今日この日から、一人でも多くの仲間を11月集会に連れて行く行動にあなたもたとう!
こんにちは。
風邪を引いていて更新が滞ってしまい、直前になってしまいました。
明日、「菅政権打倒!」「米軍基地建設阻止」「大学の戦争協力粉砕」を掲げて集会とデモ、講演会をやります。講師は、
われらが全学連・織田陽介委員長です。
あまりにもくだらない政治家や既成組織の現実が、若人をして「政治に興味ない」と言わしめる世の中。ならば、我々は自分たち自身の思いをのっけられる組織とリーダーを生み出して、興味もわかない眼前の政治をぶち破り、意味ある政治を自身の手に取り戻すことが求められています。
織田委員長は、ブルジョア政治家のすべてを凌駕する私たち学生のリーダーでありますが、ますますそうであるかどうかは、わたしたちの選択と行動にかかっています。
皆さん奮ってご参加ください。
10月21日(木)
①昼集会&デモ
正午から。京都大学本部キャンパス・クスノキ前
②国際反戦デー記念講演
18時30分から。文学部新館第一講義室
ちなみに、
本日、10月8日に出した申し入れ書に対する回答が来ました。それに対する私たちの見解を以下で出しています。
風邪を引いていて更新が滞ってしまい、直前になってしまいました。
明日、「菅政権打倒!」「米軍基地建設阻止」「大学の戦争協力粉砕」を掲げて集会とデモ、講演会をやります。講師は、
われらが全学連・織田陽介委員長です。
あまりにもくだらない政治家や既成組織の現実が、若人をして「政治に興味ない」と言わしめる世の中。ならば、我々は自分たち自身の思いをのっけられる組織とリーダーを生み出して、興味もわかない眼前の政治をぶち破り、意味ある政治を自身の手に取り戻すことが求められています。
織田委員長は、ブルジョア政治家のすべてを凌駕する私たち学生のリーダーでありますが、ますますそうであるかどうかは、わたしたちの選択と行動にかかっています。
皆さん奮ってご参加ください。
10月21日(木)
①昼集会&デモ
正午から。京都大学本部キャンパス・クスノキ前
②国際反戦デー記念講演
18時30分から。文学部新館第一講義室
ちなみに、
本日、10月8日に出した申し入れ書に対する回答が来ました。それに対する私たちの見解を以下で出しています。
[ つづきはこちら ]

その中で京大の全学連、山崎君が機動隊によって虐殺されました。
山崎君を先頭とする学生の闘いから、ベトナム反戦闘争が次々と、国境を越えて巻き起こっていったのです。
今こそ反戦を先頭で闘う巨大な学生運動を復権するとき!
10・8、京大から学生の反戦闘争の巨大なうねりを巻き起こそう!
さて、集会報告です。
まずは基調。全学連書記長! 冨山小太郎君からアピール
「全ての怒りを11・7へ! 菅政権を打倒しよう!」
集会も盛り上がってきます!
闘う熊野寮生からも発言!
方針提起! 全ての学生は11・7へ!
これから京大に申し入れにも行きます!
申し入れ中。。。
申し入れ書のデータはこちら
10・8反戦集会から京大の反戦のうねりを! 全ての学生は11・7労働者総決起集会へ!